この恋は世界でいちばん美しい雨 宇山佳佑

未分類

今回の本の紹介

宇山佳佑さんの、「この恋は世界でいちばん美しい雨」という作品です。

駆け出しの建築家・誠と、カフェで働く日菜。雨がきっかけで恋に落ちた二人は、鎌倉の海辺の街で愛にあふれた同棲生活を送っている。家族のいない日菜に「夢の家」を建ててあげたい、そのために建築家として名を上げたいと願う誠だったが、ある雨の日、日菜と一緒にバイク事故で瀕死の重傷を負ってしまう。目を覚ました彼らの前に、“案内人”と名乗る喪服姿の男女が現れる。そして誠と日菜は、二人合わせて二十年の余命を授かり、生き返ることに。しかしそれは、互いの命を奪い合うという、あまりにも苛酷で切ない日々のはじまりだった――。この恋の結末に、涙せずにはいられない。『桜のような僕の恋人』の著者が贈る、胸打つ長編小説

宇山佳佑さんて「桜のような僕の恋人」の作者だったんですね。言われてみれば作風というかせつない感じが似てました!

まんがでも読めるみたいです。

ぐっときたセリフ&個人的メモ

・命とは、人が持つなにものにも代えがたい唯一無二のものだ。だけどそれは人を動かすエネルギーに過ぎない。その命をどう使うかが人間の本当の価値だ。人生の意味だと僕は思うよ。

・辛いときってのは笑って一歩を踏み出すんだよ。「辛い」って字に一を足せば「幸せ」になるだろ?

・好きな人と一緒に生きてゆくには、たったふたつの言葉しかいらないんだよ。こめんねと、ありがとうだ。

・俺たち人間は、夢を叶えるために生きているわけじゃない。俺たちは、誰かを幸せにするため生きているんだ。

感想

いやー切ないです。実際問題ライフシェアリングなんてありえないお話なんだけど、それでも物語に引き込まれてしまいました。私はどちらかというと誠寄りで、あまり幸せ体質ではないから、きっとすごく焦ってキレると思います。私の子供は日菜と同じく、かなりのハッピーパーソン。いつもいいなぁと羨ましく思ってます。

自分は相手のことが大好きで、たくさんの思い出も覚えていて、でもその相手は私のことをもう一切覚えていない。そんな悲しいことってないですよね。案内人の一人である明智さんとエンさんの関係も見ていて辛かったです。

こんな人におすすめ

・切ない恋愛小説が読みたい方

・若いカップルや新婚さんの方

・幸せって何だろう?と疑問をお持ちの方

★いくつ?

全体的評価・・・★★★★★

読みやすさ・・・★★★★★

コメント

タイトルとURLをコピーしました